恭賀新年 令和4年初春
昨年暮れ25日にユメニティ直方ホールで、12回目を迎えた年末恒例の宮若市第九合唱コンサートのリハーサル(25日)終末部分の動画 (facebook からediting )です。
私(藤渕)は指揮者前2列目の白髪の男です。皆とのハーモニーの美しさに酔いしれ、拙さを十分承知しながら合唱「歓喜の歌」を歌っています。
(鞍手支部 藤渕明宏)
👆→ クリック(動画開始) ←画面拡大可
|
|
|
2021・11・19の部分月食動画
福岡市の空から
(福岡市 園田頼暁)
自動追尾装置が月を見事に追っていきます。
その妙を篤とご覧あれ!
👆→クリック(動画開始) ←画面拡大可
|
満天の星空(R3.114 ~5)
九重山大船山御池(大分)から
(福岡市 園田頼暁)
星・星雲が、ほぼ4時間にわたって北極星を中心に回転している様子を50数秒に美しくまとめています。
さぁご鑑賞ください。星・星雲がゆっくりと動いていきますよ。
👆→クリック(動画開始) ←画面拡大可
|
|
|
カワセミの交尾!? (令和3年4月5日撮影)
於:志免町宇美川の河原
(福岡市 園田頼暁)
撮影者談:二羽のカワセミがじゃれ合っていたのでカメラを構えていたとき、偶然に・・・・・・・・・・
さぁみてのお楽しみ、、、、、、、
👆→ クリック(動画開始) ←画面拡大可
|
👆→クリック(動画開始) ←画面拡大可 |
👆→クリック(動画開始) ←画面拡大可
|
シャクナゲめぐり 普光寺 宮若市日陽
山頂に花咲く美しさ (鞍手区 藤渕明宏) |
さぁなんでしょう? 視てのお楽しみ
(福岡市 園田頼暁) |
|
|
👆→クリック(動画開始) ←画面拡大可 |
👆→クリック(動画開始) ←画面拡大可 |
宮若市竜徳 貝島炭鉱遺産「貝島百合野山荘」
現在文化財指定を受ける活動が進められています。
3万坪に及ぶ旧貝島炭鉱事業主邸宅跡 ご覧ください。(鞍手区 藤渕明宏)
|
童謡「こいのぼり」
(鞍手区 藤渕明宏) |
|
|
|
|
|
|
|
|